ごーいんぐまいうぇい

スピリチュアル&等身大の正直な自分日記。

人と話したい、だけど言葉が出てこない

最近のちょっとした悩み。


わたし自身来週末に試験があるので暇な時間は全力で勉強をしはじめました。


友人がグループで電話をしたがる。


コロナで引きこもってから気づいたが、顔の見えない電話での団体トークはかなり気を使う。

誰が喋るのか、被ってはいけないし誰も喋らないのも変な雰囲気になる。


2人だとあまり空気を気にせず電話できるのだが、、、、


誘ってくれる本人はみんなと喋るのは気が楽だと言っていた。そのメンバーで遊ぶのは楽しい。がしかし、団体の電話は個人的には疲れるから面倒だ。あの気まずさに気づかないとはある意味鈍感力があって羨ましい。


鈍感であることは、幸せであるが、知らぬが仏的な幸せである。

周りにどう思われてもいい、というか想像つかないから知らん的な雰囲気。


職場とかで鈍感な人は明らかに嫌われる時があるから、それを本人がどう思うかで働き方が変わってくると思う。

人から何を思われても自分の信念を貫けるならそのままがいい。ただし、人から悪く思われたくない(そもそもこれが間違いである)人は自分が嫌われる理由に気づかず、どんどん環境がやりづらい雰囲気になるのだ。


周りが自分を嫌っているのは、周りのせいもあるが、根元は自分にある。


何か嫌な思いをさせてしまったのだから仕方ない。嫌われるわ。そもそも性格的に合わない人間がいることに気づきその人を避けて、残りの人々に社会に出ている人間としての思いやりと気遣いをすればなんてことはない、素敵な職場になる。


自分の行動で、職場の雰囲気が変わる。


自分に元気があればいくらだって変えられる。


悪質ないじめとかじゃない限り自分の行いが全てに波及する→いい行いをすれば環境が良くなる。


ただし、精神的に疲弊している人は無理にやらなくていい。

まずなネガティブな感情を排出することから。

今の環境が本当に自分にとって最高なの?

もって合うところがあるのでは?


どこに行ってもうまくできない人、いつも同じような環境に身を置いてないか?


自分が何に馴染めてないか考えて、苦手なものがない環境にいこう。


集団が苦手(人の得意不得意が顕著な)人。多分、集団行動向いてませんよ。個人事業主も案としてあります。


コミュニケーションでいつも人が嫌になる人。コミュニケーションが苦手な人。

コミュニケーションがない職場を選びなさい。コミュニケーションだけが仕事ではありません。


でも、環境を変えたい人って実は少ない。

不幸な自分が好きなんだろう。


そんな人に何を言ってもダメだと思う。


まずは負のオーラをどうにかする。これに尽きる。そこから色々変えていけばいい。


冒頭の電話したい彼女は、団体での電話の時ほぼ無言。

人と話すリハビリだと本人は意気込んでたが、おそらく人と話すのに向いてない。

話したいのではなく、聞いていたい、ひいては人と共感したいことが目的だから、気まずい電話も楽しいのだ。残りの人間はコミュニケーションの円滑さを求めてるが、本人はコミュニケーションを求めているわけではない。人と同じことをして同じ気持ちになることが目的なので目標達成なのだ。


いつか本人に気づいてほしい。

負のオーラを取り払ってからにはなるが、、、


自分の満足が人の満足でない瞬間もあること。